2019 オーガナイズウィーク チャリティイベント in 広島

こんにちは。広島のライフオーガナイザー®︎山本優子です。
今日はライフオーガナイザー協会主催のイベントのご紹介を^^
『2019 オーガナイズウィーク チャリティイベント 』
日本ライフオーガナイザー協会では、毎年5月30日のゴミゼロの日にちなんで、全国各地でチャリティイベントを開催しています。
東日本大震災の発生した2011年よりスタートし、今年で9回目。
ライフオーガナイザー®︎が集結し開催される、年に一度のイベントとなっています。
今年開催される全16会場はこちら!
福岡・神奈川・愛知・北海道・愛媛・兵庫・東京・埼玉・京都・宮城・広島・福井・千葉・静岡・岐阜・大阪
各地の詳細については10日よりスタートしているお申し込みページのリンクより見てみてください。
今年の広島会場のテーマ
「片づけが苦手な人 大集合!」〜今日から”学べる”片づけの一歩〜
片づけは苦手。。
私には片づけなんてできない!
そういうのって、誰かのせい、とか性格かな、とか思うかもしれませんが、そうではありません。
現代はモノも情報もたくさん。
片づけも学びが必要な時代へと変化しています。
学んでみたら、片づけることのハードルが下がったり思い込みが外れたりして
片づけができるようになってきます。
学びの一歩は、片づけの一歩です。
まずはその一歩。
チャリティイベントに参加して頂いて
片づけができるようになる最初の一歩を踏み出してもらえたらなぁと思います。
内容は・・・
基調講演
一社)ライフオーガナイザー協会の吉本とも子理事が「片づけを楽しむ自分がみつかるライフオーガナイズ」というテーマでお話しくださります。
実は私がライフオーガナイザー®︎の1級を取得した際に講師をしてくださっていたのが吉本理事でした。
色んなことがストンと腑に落ち、というか入り込んで、そして端的で分かりやすい講座。
とても面白い時間でした。
広島で吉本理事の講演を受けることができるなんて、ほんとワクワクです。
次にリレーセミナー
「こんなやり方でもできた!私の片づけ」というテーマで3人のライフオーガナイザー®︎にお話しして頂きます。
尾上 今日子さん「捨てなくていいんだ~1Kに1000冊!」
加藤 まり子さん 「いい嫁しなくていいんだ~遠慮している場合じゃない!」
境垣内 由里子さん 「自分がラクでいいんだ~めんどくさいことやめた!」
3人のライフオーガナイザー®︎がどのように思い込みを外して、今の心地良い暮らしを手に入れたのか、盛りだくさんに聴ける内容です!
最後にワーク
「正しい?!靴下収納のススメ」
進行役として花田 美也子さん・愛川 美徳さん
靴下を使った体験ワークです。
実際にやって頂いて、帰宅後ライフオーガナイズを取り入れて頂けるんじゃないかな、と思います^^
チャリティイベントなので
経費を差し引いた収益は全て寄付されます。
つまり、片づけを学んで社会貢献もできるということです!
ちなみにライフオーガナイザー®︎も参加費を払って参加しますよ。
昨年までの寄付金額についてはこちらです。
開催概要
片づけの苦手な方、大集合です!
今年はおりづるタワーでの開催なので、それも楽しみ。
もちろん、片づけが苦手でない方もご参加くださいね^^
イベントHP
日時:2019年5月24日(金)12:30~15:30
会場:おりづるタワー 10F エソール広島研究室
参加費:3,000円 (事前振込制)
お申し込みはこちらから、よろしくお願いいたします。
※参加費の納入をもって参加受付が完了いたします。